草分拓弥"本"映画"靴"経営者"経営"

本1000冊読んで思ったこと書くブログ 草分拓弥

草分拓弥という名前をもらって生きています♪

新紙幣に渋沢さん♪資本主義の父。てかそもそも福沢諭吉をよく知ってますか?

あったかくなってきましたね♪

草分拓弥です。

 

新紙幣になるということが発表されました。

渋沢栄一さん。

 

資本主義の父と言われています。

 

まさにぴったりな人です。

 

では、なぜ今まで福沢諭吉さんだったのか?

今日は諭吉の方に迫ります!!

 福沢諭吉のこと

 

知ってます?

 

衝撃的な【学問のすすめ】の内容とは?!

 

皆さんは

学問のすすめ

を読んだことはありますか?

 

この本まじでヤバイです!!!

僕は「学問のすすめ」っていう名前なので、

「いっぱい勉強していい大学出て、いいサラリーマンになれよぉ〜」

っていう本だと思っていました。。

無知は怖い。。

読んでみたら、

「数年間の辛苦を重ね、多額の学費をかけて、洋学を身につけたものの、まだ自分の独立した生活さえ立てられぬ者は、知識の問屋にしかすぎない。
国のためには無用の長物、国家経済にとっては有害な穀潰しである。」
と書いてあったのです!
 
つまり、
いっぱい勉強しても
あんまり稼いでないんだったら、お前国にとって役にたってないよ。
 
って言ってるんです!
 

他にもサラリーマンがイイヨォ〜なんて一言も書いてなくて

独立しよう!独立しよう!独立するために必要な勉強をしよう!

ってひたすら書いてある本だったのです!

学問のすすめ

何冊売れたと思います??

その当時の日本の人口3000万人です。

なんと!!!!!

 

300万冊ですよ!!

10人に1人!

宇多田ヒカルのファーストアルバムが当時1億2000万人中、約1000万枚出荷!

・・・。宇多田ヒカルもすげー!!

将来、宇多田ヒカル五千円札決定ですね!笑

 
他にも、

「経済」っていう言葉は経世済民(けいせいさいみん)という訳語なんです。

世の中を経め、民を救済するという意味です。

これ、福沢諭吉さんが作った言葉なんです!

 

何気なく1万円札を見てたり扱ったりすると思うんですけど、

福沢諭吉さん、かなりすごい人です!

 

なぜ、「学問のすすめ」を学校で教えないのか?

 

では、なぜ「学問のすすめ」を学校で教えてくれないのか?

→学校自体がいいサラリーマンを作るシステムだからなのです!!

 

学問のすすめをみんなに読まれたら

困る人がいるわけです。

なぜ困るか?

お金持ちがいっぱいいると国としては

統治しにくいのです。

 

士農工商の時代からこれは言われていて、

この時代、みんながちょっと貧乏だったので、統治しやすかったと言われています。

 

この話をしていくと、ヒートアップしていっちゃうので、この辺にしておきます。

 

今日は何が言いたかったか?というと、

学問のすすめ」読んだ方がいいよ♪

 

ということです。

漫画もありますので、こっちからでもいいと思います♪

https://www.amazon.co.jp/dp/4872579097/ref=asc_df_48725790972617728/?tag=jpgo-22&creative=9303&creativeASIN=4872579097&linkCode=df0&hvadid=296022876160&hvpos=1o2&hvnetw=g&hvrand=12285093552604702414&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009303&hvtargid=pla-589643487757&th=1&psc=1